〒612-8416 京都市伏見区竹田流池町121075-641-2884営業時間:[平日]09:00〜18:00
[日曜]09:00〜16:30
[休校日]営業なし

よくある質問

Q合宿はしていますか?
A申し訳ございません。当校では合宿は行っておりません。
Q自動二輪免許、大型自動車免許はとれますか?
A申し訳ございません。当校は普通自動車専門校ですので、その他の免許取得のお手伝いは出来ません。
Qすぐに入校できますか?
A入校日を指定させていただいておりますので、ご希望の入校日の前日までに申し込み手続きにお越し下さい。
Q小さな子供がいますが、託児施設はありますか?
Aございます。子育て中の方にも受講していただけます。無料託児施設
Qどのくらいの期間で卒業できますか?
A教習の進捗には個人差があります。
キャンセル待ちを利用し、短期間(約1ヶ月)で卒業されるお客様もおられます。
逆にお仕事の都合等で教習期限を目一杯使う方もおられます。

現在は約3、4ヶ月で卒業される方が一番多いです。
Q口コミで厳しいと書かれていますが大丈夫ですか?
A苦情等があった場合、その都度、ドライブレコーダーで確認し、注意喚起を行っております。
しかし、アンケートを見ても、同じ指導員に対する評価も良し悪しが分かれており、指導員の教え方に対しての感じ方や捉え方は人によって様々ですので、誰からも100%満足していただくことは、現実的には難しいと感じております。 
そこで、合わない指導員がいる場合は、受付に申し出ていただければ、外すこともできますので、遠慮なくご相談ください。
Q入校式の後に行う、「運転適性検査」はどんなことをするのですか?
A心理的特性や運転行動に表れる性格の長所や短所について知っていただくための簡単なテストです。
後日結果をお渡しします。第二段階の学科教習履修番号①の時に活用します。
Qコースについて教えて下さい。
Aコース(プラン)は三つ用意しています。

ベーシックプラン…お客様の予定を伺い、当校で技能教習の予約をお取りするプランです。

エコノミーコース…お客様ご自身で技能教習の予約をお取り頂くプランです。

担任コース…ベーシックプランに加え、主として技能教習を担当する指導員を選択できるプランです。

※エコノミーコースについては、入学者が多数ある場合、キャンセル待ちを主体にしていただかなければ技能教習が受けられないこともありますので、あらかじめご了承願います。
※ベーシックプラン・担任コースについては、予約状況によってご希望通りの予約が取れない場合があります。あらかじめご了承願います。
Q一日に受けられる教習時間は?
A技能教習で一日の乗車可能時限数は、一段階2時限まで、2段階は連続しなければ3時限まで受けることが出来ます。学科教習には一日の制限時限数はありません。
Qローンの申し込み方法は?
A入校手続きの前にローンの審査を受けて頂きます。
成人の方で、勤続1年以上の方は、引き落としの口座番号の分かるもの、口座印、住民票(本籍地記載のものでご本人のもの)身分証明書、入学金20,000円 
高校生の方は、親権者の方によるお申し込みになります。
無職の方は保証人が必要になります。
20歳未満の方でも条件によっては保証人が必要になる場合があります。
詳しくはお問い合わせ下さい。075-641-2884
Q入校申込みはいつからできますか?
A18歳の誕生日の1ヶ月前から入校できますが、
修了検定(仮免許の技能試験)は18歳以上にならないと受検できません。
Q入学したいのですが、申込書はどこにありますか?
A当校の受付窓口や、当校の特約店(パンフレット設置場所)又はこちらからダウンロードしていただけます。
当サイトから「仮入校申込み」もできます。
Q卒業したらすぐに免許がもらえますか?
A卒業検定合格後、試験場で運転免許試験に合格すると、運転免許が交付されます。
自動二輪免許をお持ちの方は学科試験が免除になります。
卒業証明書の有効期限は、検定合格日から1年です。
Q住所が京都ではないのですが入学できますか?
A現住所のまま入校できます。卒業後、試験場での運転免許試験は、住民票の住所地の都道府県の試験場で受験していただきます。
Q教習期限は何ヶ月ですか?
A普通第一種免許は、教習開始から9ヶ月です。
限定解除は教習開始から3ヶ月です。 
Q「MT免許」「AT限定免許」って?
AMT免許とは、自分でクラッチを踏んでギアチェンジをするタイプの免許です。
AT限定免許は、オートマチック車限定免許のことで、ギアチェンジが自動(automatic)に行われるタイプの免許です。
QMT車(マニュアル)かAT車(オートマチック)で悩んでいます。
AMT(マニュアル)で免許を取得すればAT(オートマチック)車を運転することが出来ます。しかし現在、新規登録の普通乗用車はほとんどがAT車ですので、何か事情がなければAT限定免許で十分だと思われます。ちなみにトラック等の業務用の車はMT車が多いですが、営業用の社用車等はATが主流になりつつあるようです。
※AT限定免許を取得したあとでも限定解除(最短四時限・場内審査あり)をすることでMTも乗れるようになります。当校でも実施しています。